賃貸物件での合鍵作製時の注意点とは?作製場所や費用も解説!の画像

賃貸物件での合鍵作製時の注意点とは?作製場所や費用も解説!

お部屋探しのコツ

賃貸物件での合鍵作製時の注意点とは?作製場所や費用も解説!

万が一鍵を紛失した場合に備えたり、家族と暮らしていたりといったさまざまな理由で、合鍵を作製することもあるでしょう。
ただし、賃貸物件の合鍵を作製する場合には、注意しなければならないポイントがあります。
今回は、賃貸物件の合鍵作製における注意点に加えて、どこで作れるのか、費用はどれくらいかかるのかを解説します。
賃貸物件への入居をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の合鍵を作る際の注意点

賃貸物件は大家さんから部屋を借りるという仕組みなので、あくまでもその物件の所有者は大家さんです。
そのため、必要だからといって勝手に合鍵を作ってはいけません。
合鍵作製時には、かならず管理会社の許可をもらいましょう。
ほかに、スペアキーを作りすぎないようにするのも注意点です。
スペアキーが多いと、それだけ防犯上のリスクが高くなります。
家族や勤務先など、限られた安全なところにのみスペアキーを渡しましょう。
そして、退去時には忘れずに合鍵を返さなければなりません。
一般的には入居者が変わる際に鍵を交換しますが、なかには鍵をそのまま使い続けるケースもあります。
また、オートロック付きでも、合鍵があれば建物内に侵入できてしまいます。
防犯面を考慮して、多くの管理会社が退去にあたり合鍵を含むすべての鍵の返却を義務付けているのです。

賃貸物件の合鍵はどこで作れるのか

賃貸物件の合鍵は、近くのホームセンターや鍵の専門会社、靴修理をおこなう会社などで作製できます。
ちなみに合鍵の作製を依頼する際には、できる限り合鍵ではなく、メーカー純正の元鍵を持参するのがおすすめです。
どこで合鍵を作る場合でも、鍵はキーマシンと呼ばれる機械で金属板をカットして作ります。
そのため、合鍵から合鍵を作ると、元鍵との間にわずかな誤差が生じる可能性があるのです。
誤差によって鍵が鍵穴に入りづらかったり、無理に差し込んで鍵穴を傷つけてしまったりする恐れもあるので、元鍵を持ち込むように心がけましょう。

賃貸物件の合鍵作製にかかる費用相場

合鍵作製時の費用相場は、鍵の種類によって異なります。
鍵の両端に凹凸があるタイプで、多くの賃貸物件で利用されているディスクシリンダー錠は、およそ300~800円ほどで作製可能です。
ほかの種類とくらべて費用が安く、作製にかかる時間も5分ほどで終わります。
また、鍵の表面に凹凸があるディンプルシリンダー錠については、3,000~5,000円ほどが相場です。
そして、鍵の片側のみに凹凸があるピンタンブラー錠は、1,000円ほどが相場とされています。
ただし、通常のピンタンブラー錠よりもセキュリティ性が高い特殊なものだと、費用が高額になる可能性もあります。

まとめ

以上、賃貸物件の合鍵作製について解説しました。
合鍵の作製にあたっては、管理会社の許可を得る、作りすぎないなど、注意点を押さえておきましょう。
また、合鍵は近くのホームセンターなどで気軽に作成可能で、費用は鍵の種類によって変わります。
株式会社NEXTリビングでは、盛岡市の賃貸情報をご紹介しています。
ご質問からご相談まで、弊社スタッフにお気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社NEXTリビングへの問い合わせはこちら


株式会社NEXTリビング スタッフブログ担当

岩手県盛岡市で賃貸物件を探すなら、(株)NEXTリビングをご利用ください。単身の方から、カップルや新婚、ファミリー向けの賃貸物件まで幅広くご用意しております。ブログではお住まい探しのサポートをするため不動産情報に関する記事をご提供します。


”お部屋探しのコツ”おすすめ記事

  • 赤ちゃんとの生活でおすすめの賃貸物件は?周辺環境や注意点についても解説の画像

    赤ちゃんとの生活でおすすめの賃貸物件は?周辺環境や注意点についても解説

    お部屋探しのコツ

  • オフィスの個室ブースとは?メリットや選び方を解説の画像

    オフィスの個室ブースとは?メリットや選び方を解説

    お部屋探しのコツ

  • 賃貸物件に固定電話を設置するメリットは?種類や開通方法を解説!の画像

    賃貸物件に固定電話を設置するメリットは?種類や開通方法を解説!

    お部屋探しのコツ

  • クリエイティブオフィスとは?どのような事務所かも解説!の画像

    クリエイティブオフィスとは?どのような事務所かも解説!

    お部屋探しのコツ

  • 子育て世代が実家近くに住むメリットは?デメリットやポイントもご紹介!の画像

    子育て世代が実家近くに住むメリットは?デメリットやポイントもご紹介!

    お部屋探しのコツ

  • 賃貸物件で電気の会社変更は可能?契約変更手順や電力会社の選び方をご紹介の画像

    賃貸物件で電気の会社変更は可能?契約変更手順や電力会社の選び方をご紹介

    お部屋探しのコツ

もっと見る

トップへ戻る