賃貸物件とは、オーナーが所有する物件の部屋を借りて入居するものなので、退去にあたっては連絡や手続きが必要です。
ただし、いざ退去しようとしても、何をどうすれば良いのかわからない方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、賃貸物件の退去時の流れについて、必要な連絡や手続き、立会いの内容も含めて解説します。
賃貸物件を退去する際の流れ①連絡はどうする?
賃貸物件の退去を決めたら、まず賃貸借契約書を確認しましょう。
契約書には、借主の都合で退去する場合に連絡しなければならない期限として、解約予告期間が記載されています。
一般的には、退去日の1~3か月前までを解約予告期間としているケースが多いです。
解約予告期間を確認したら、期限を過ぎないうちに大家さんか管理会社へ電話し、退去したい旨を伝えます。
伝える内容は、住所・名前・連絡先・退去希望日です。
「〇〇アパートに住んでいる△△です。□月いっぱいで退去したいので、手続き方法を教えてください」と伝えればスムーズでしょう。
そして、連絡を済ませたら、入居時に渡されている解約通知書を大家さんか管理会社へ送付するのが基本的な流れです。
解約通知書が手元にない場合には連絡して、再発行してもらうこともできます。
賃貸物件を退去する際の流れ②手続きについて
賃貸物件を退去する際には、解約通知書など必要書類を準備し、手続きをおこないます。
解約通知書には、現在入居中の物件名・住所・借主の氏名・連絡先のほか、清算後の敷金を受け取る口座や退去予定日などを記入します。
居住する市区町村が変わる場合には、住民票の転出届の手続きも必要です。
現在の居住地を管轄する役所へ転出届を提出し、転出証明書を受け取ります。
この転出証明書は、引っ越し先の役所で転入届を提出する際に必要になるので、なくさないように保管しておきましょう。
また、月半ばで解約した場合の家賃の計算方法は、契約によって異なります。
必ずしも日割りで計算されるとは限らず、半月割りや月割りのケースもあるので注意してください。
賃貸物件を退去する際の流れ③立会いについて
退去時におこなう立会いでは、室内の傷や汚れを貸主とともに確認し、修繕費用をどちらが負担するのかを話し合います。
所要時間は20~40分ほどで、すべての損傷部分を確認したら、立会いの証明としてサインをするのが基本的な流れです。
また、立会いにあたっては、事前に部屋を空室にすることが必要になります。
立会い当日までにはすべての家具や家電、生活用品を運び出しておきましょう。
なお、立会いにおける主なチェックポイントは、床や壁紙の汚れや傷、ドアの開閉、コンセントの緩み、タバコのにおいなどです。
まとめ
賃貸物件を退去する際には、定められている解約予告期間内に連絡し、必要書類などの手続きをおこなう必要があります。
立会いでは部屋の損傷部分を確認するので、当日までには部屋にあるものを運び出しておきましょう。
株式会社NEXTリビングでは、盛岡市の賃貸物件を多数取り扱っております。
交通アクセスに優れた駅近物件もご紹介可能ですので、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社NEXTリビング スタッフブログ担当
岩手県盛岡市で賃貸物件を探すなら、(株)NEXTリビングをご利用ください。単身の方から、カップルや新婚、ファミリー向けの賃貸物件まで幅広くご用意しております。ブログではお住まい探しのサポートをするため不動産情報に関する記事をご提供します。