室内で飼育している猫が脱走しないか、心配になりますよね。
そこで今回は、室内で飼育している猫が脱走してしまう原因を、猫が脱走するのを防ぐ方法や脱走防止アイテムを選ぶ際の注意点と併せてご紹介します。
賃貸物件で猫を飼育予定の方は、ぜひ参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
盛岡の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の部屋から猫が脱走してしまう原因とは?
賃貸物件の部屋から猫が脱走してしまう主な原因は、以下の3つです。
大きな音
猫は大きな音に敏感です。
部屋のなかや隣の部屋で大きな音がしたり、近くの工事現場で大きな音がしたりすると、驚いて脱走することがあるので注意が必要です。
ストレス
ストレスが原因で脱走することもあります。
たとえば、引っ越したばかりの部屋や模様替えをした部屋、来客などは猫にとってストレスになる可能性が高いので注意しましょう。
好奇心
子猫や活発な猫は、部屋の外に興味を持ちやすいです。
そのため、ふとしたタイミングで外に飛び出してしまい、脱走してしまう可能性が高いです。
猫の脱走を防ぐためには、子猫や活発な猫の性質を理解し、日々の生活の中で工夫することが大切です。
▼この記事も読まれています
ペット可の賃貸物件で途中からペットは飼える?飼うときの注意点も解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
盛岡の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の部屋から猫が脱走してしまうのを防止するおすすめの対策
猫は好奇心旺盛で玄関やベランダ、窓などから外に出ようとすることがあります。
玄関からの脱走を防ぐためには、猫用の脱走防止扉を設置するのがおすすめです。
脱走防止扉があれば、玄関のドアを開け閉めするときも安心です。
また、窓の網戸には、猫が開けるのを防止するストッパーを取り付けると良いでしょう。
さらに、ベランダには、ネットやフェンスを設置することをおすすめします。
とくに、賃貸物件で上階に住んでいる場合は、猫の転落防止にもなります。
ただし、ベランダにネットやフェンスを設置する前には、契約上問題無いかを必ず大家さんに相談しましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でペット禁止なのはなぜ?発覚した場合のペナルティは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
盛岡の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の部屋で飼育する猫の脱走防止アイテムを選ぶときの注意点
猫は体が柔らかく、驚くほどのジャンプ力や柔軟性を持っています。
そのため、脱走防止アイテムを選ぶ際には以下の点に注意しましょう。
注意点①隙間の確認
猫は狭い隙間もすんなり通り抜けることができます。
フェンスや扉を設置する際は、隙間がないかを確認するようにしましょう。
注意点②十分な高さがある
猫は高いところへのジャンプが得意です。
犬用ゲートやベビーゲートのような低いアイテムは簡単に飛び越えられる可能性があります。
アイテムを選ぶときは、高さを確保したアイテムを選びましょう。
注意点③安全性の確認
アイテムが転倒しないか、猫の体重に耐えられるかなど、安全性をしっかりと確認することも大切です。
アイテムを選ぶ際は、猫の特性や安全性を考慮して、最適なアイテムを選ぶよう心がけましょう。
▼この記事も読まれています
盛岡市で猫と遊べる「猫喫茶 空陸家盛岡店」とは?猫の魅力もあわせてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
盛岡の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件の部屋から猫が脱走してしまう主な原因は、大きな音、ストレスや好奇心です。
そして、脱走防止におすすめの対策は、玄関に脱走防止の扉を設置すること、ベランダにネットやフェンスを設置すること、網戸にストッパーを取り付けることです。
脱走防止のアイテムを選ぶときは、フェンスや扉に隙間がないか、十分な高さがあるか確認するのはもちろん、猫の安全性を確認しましょう。
盛岡の賃貸情報なら(株)NEXTリビングへ。
交通アクセスに優れた駅近物件もご紹介可能ですので、お気軽に弊社までお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
盛岡の賃貸物件一覧へ進む
株式会社NEXTリビング スタッフブログ担当
岩手県盛岡市で賃貸物件を探すなら、(株)NEXTリビングをご利用ください。単身の方から、カップルや新婚、ファミリー向けの賃貸物件まで幅広くご用意しております。ブログではお住まい探しのサポートをするため不動産情報に関する記事をご提供します。