マンションにはさまざまな間取りがありますが、ワイドスパンという間取りはご存じでしょうか。
ワイドスパンとは、横長の広々とした間取りのことで、近年とても人気が集まっています。
今回はマンションへの引っ越しをお考えの方に向けて、ワイドスパンマンションとはどのような間取りか、メリット・デメリット、向いている方についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
盛岡の賃貸物件一覧へ進む
ワイドスパンマンションとは?
ワイドスパンとは「広い間口」という意味で、バルコニー側に大きな窓が設置される横長の間取りです。
明確な定義はありませんが、一般的なマンションの間口が6m程度であるのに対し、ワイドスパンは7m以上あるものを指します。
そして、ワイドスパンには、片面採光と両面採光の2種類があります。
片面採光はバルコニー側と反対側の玄関があるほうには窓がないタイプ、両面彩光は両側に窓が設置されるタイプです。
▼この記事も読まれています
引っ越した時の選挙権はどうなる?3ヶ月は投票できないって本当?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
盛岡の賃貸物件一覧へ進む
ワイドスパンマンションのメリット・デメリットは?
ワイドスパンマンションのメリットは、採光性が優れているところです。
間口が広く、大きな窓が複数設置されているため、室内が明るくなります。
バルコニーも広々としているので、開放感が増し、ガーデニングや家庭菜園なども楽しめるでしょう。
一般的な間取りのマンションと比較してデッドスペースが少ないめ、収納が増えるところもメリットです。
一方でデメリットは、価格が割高になる傾向があるところです。
他には、窓の面積が増えるため断熱性が下がる、立地によってはプライバシーが確保しにくいといったデメリットもあります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の入居審査時におこなわれる電話確認について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
盛岡の賃貸物件一覧へ進む
人気のワイドスパンマンションに向いている方は?
ワイドスパンマンションが向いているのは、日当たりや風通しを重視する方です。
昼間は照明が不要な明るい部屋で過ごしたい方、自宅にいる時間が長い方におすすめです。
また、広々としたリビングが魅力なので、家族とのコミュニケーションを重視される方やインテリアにこだわりたい方にも向いています。
広めのバルコニーを有効活用して、ガーデニングやコーヒータイムなどを楽しみたい方にもおすすめです。
洗濯物を多く干せるため、家族が多いご家庭も家事のストレスを軽減できるので向いています。
▼この記事も読まれています
もう引っ越したい!賃貸物件を短期で引っ越すことはできるの?注意点と費用は?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
盛岡の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
近年、不動産市場で多くみられるようになったワイドスパンマンションは、明るく、広々とした開放的な空間が魅力です。
日当たりや開放感を重視される方、家族とのコミュニケーションを大切にしたい方におすすめです。
価格が割高になるというデメリットもありますが、ぜひ検討してみてください。
盛岡の賃貸情報なら(株)NEXTリビングへ。
交通アクセスに優れた駅近物件もご紹介可能ですので、お気軽に弊社までお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
盛岡の賃貸物件一覧へ進む
株式会社NEXTリビング スタッフブログ担当
岩手県盛岡市で賃貸物件を探すなら、(株)NEXTリビングをご利用ください。単身の方から、カップルや新婚、ファミリー向けの賃貸物件まで幅広くご用意しております。ブログではお住まい探しのサポートをするため不動産情報に関する記事をご提供します。