賃貸物件で「窓の断熱性」は重要?寒さ対策方法や結露対策についても解説の画像

賃貸物件で「窓の断熱性」は重要?寒さ対策方法や結露対策についても解説

お部屋探しのコツ

賃貸物件で「窓の断熱性」は重要?寒さ対策方法や結露対策についても解説

賃貸物件を探す際には、ほとんどの方が土地の利便性や間取り、家賃などを意識しているかと思います。
しかし、「窓の性能」を意識してお部屋探しをしている方は多くないのではないでしょうか。
そこで今回は、窓の重要性や断熱窓を利用した寒さ対策、窓の結露対策について解説します。

株式会社NEXTリビングへのお問い合わせはこちら


賃貸物件における窓の重要性

気温が低くなる季節になると、外の外気や外壁や窓を冷やし、それが室内まで伝わります。
特に窓自体はとても冷えやすく、その理由は窓自体が直接外気と接触する設備だからです。
さらに、暖房などで温められている空気の流出は、約60%が窓から流出しているとされています。
つまり窓に適切な対策を施さなければ、いつまでも部屋が温まらない状態に陥り、その分エアコンの光熱費も高くなってしまいます。
このため室内の寒さを対策するためには、まず窓の気密性・断熱性を見直すことが重要だといえるでしょう。

▼この記事も読まれています
引っ越した時の選挙権はどうなる?3ヶ月は投票できないって本当?

賃貸物件でできる窓断熱を利用した寒さ対策

賃貸物件で自分でできる窓対策として、「緩衝材を貼る」ことが挙げられます。
梱包資材としてよく利用されている緩衝材を窓に貼ることで、断熱シートの役割を果たしてくれるため室内の空気流出が抑えられます。
また、窓ガラスとサッシの隙間から発生する「隙間風を隙間テープでふさぐ」こともおすすめです。
隙間から冷たい外気が室内へ流れ込んでいる可能性もあるため、その場合はホームセンターや100円均一ストアで販売されている隙間テープやシーリングテープを活用しましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の入居審査時におこなわれる電話確認について解説

窓の結露対策とは?

「窓の結露」は、外気と室内の温度差や湿度によって窓の表面に発生する水滴のことですが、放置することでカビが発生しやすくなります。
窓の結露対策として基本となるのが、「換気をこまめにおこない室内に湿気がこもらないようにすること」です。
しかし寒い時期の換気はなかなか長時間おこなえないため、サーキュレーターを活用して室内の空気を循環させると良いでしょう。
また結露防止シートやスプレーなどの「防止グッズを活用」したり、「二重窓を採用している物件を探す」ことも一つの手だといえるでしょう。

▼この記事も読まれています
もう引っ越したい!賃貸物件を短期で引っ越すことはできるの?注意点と費用は?

まとめ

部屋の寒さを対策するためには、窓の気密性や断熱性を見直すことが重要です。
賃貸物件で窓断熱対策をおこなう方法として、緩衝材を貼ることや隙間テープなどで隙間風を防ぐことが挙げられます。
また窓の結露を放置することでカビが発生しやすくなるため、換気をこまめにおこなうことや結露防止グッズを活用すること、二重窓を採用している物件を探すことを意識すると良いでしょう。
盛岡の賃貸情報なら株式会社NEXTリビングへ。
交通アクセスに優れた駅近物件もご紹介可能ですので、お気軽に弊社までお問い合わせください。

株式会社NEXTリビングへのお問い合わせはこちら


株式会社NEXTリビングの写真

株式会社NEXTリビング スタッフブログ担当

岩手県盛岡市で賃貸物件を探すなら、(株)NEXTリビングをご利用ください。単身の方から、カップルや新婚、ファミリー向けの賃貸物件まで幅広くご用意しております。ブログではお住まい探しのサポートをするため不動産情報に関する記事をご提供します。


”お部屋探しのコツ”おすすめ記事

  • 赤ちゃんとの生活でおすすめの賃貸物件は?周辺環境や注意点についても解説の画像

    赤ちゃんとの生活でおすすめの賃貸物件は?周辺環境や注意点についても解説

    お部屋探しのコツ

  • オフィスの個室ブースとは?メリットや選び方を解説の画像

    オフィスの個室ブースとは?メリットや選び方を解説

    お部屋探しのコツ

  • 賃貸物件に固定電話を設置するメリットは?種類や開通方法を解説!の画像

    賃貸物件に固定電話を設置するメリットは?種類や開通方法を解説!

    お部屋探しのコツ

  • クリエイティブオフィスとは?どのような事務所かも解説!の画像

    クリエイティブオフィスとは?どのような事務所かも解説!

    お部屋探しのコツ

  • 子育て世代が実家近くに住むメリットは?デメリットやポイントもご紹介!の画像

    子育て世代が実家近くに住むメリットは?デメリットやポイントもご紹介!

    お部屋探しのコツ

  • 賃貸物件で電気の会社変更は可能?契約変更手順や電力会社の選び方をご紹介の画像

    賃貸物件で電気の会社変更は可能?契約変更手順や電力会社の選び方をご紹介

    お部屋探しのコツ

もっと見る

トップへ戻る